当科の特色

放射線治療センター長

部長
放射線治療センター長
副病院長
筑波大学付属病院
放射線腫瘍科臨床教授
奥村 敏之



(おくむら としゆき)

全ての患者さんに最適な放射線治療を提供します


放射線治療は低侵襲

 放射線治療は、細胞の遺伝子に作用して細胞を死滅させます。最近では、放射線治療で、がんに対する免疫機能が増強することもわかってきました。放射線治療の魅力は、1)臓器機能や形態を残せること。2)治療技術の進歩で、副作用が少なく、より高い治療効果が得られるようになったこと。3)高齢者や合併症があっても、治療が受けられることが多いこと。などが挙げられます。高齢化が進み、がん患者が増えている現在の日本社会において、「ぴったりのがん治療」と言えるかもしれません。

充実した専門スタッフ

 当院の放射線治療センターは、放射線治療専門の常勤医4名の他、医学物理士2名、診療放射線技師8名、がん放射線療法認定看護師3名が勤務しています。高度な放射線治療を提供するために必要な資格を有するスタッフがバランスよく揃っています。

最先端の治療装置と治療技術

 治療装置は2台のリニアック(体外から放射線をあてる装置)と、子宮がんなどの治療に必要な遠隔密封小線源治療装置(RALS)を備えています。これらの装置を用いて、高精度放射線治療と呼ばれる、強度変調放射線治療(IMRT/VMAT)や定位放射線治療(いわゆるピンポイント照射)、呼吸同期照射、画像誘導放射線治療、画像誘導小線源治療を実施しています。
 当院は、日本放射線腫瘍学会(JASTRO)認定施設として認定を受けています。JASTRO認定施設について詳しく知りたい方は、下記よりご覧ください。
 公益社団法人 日本放射線腫瘍学会 JASTRO認定施設一覧(外部リンク)

全てのステージの患者さんのために

 放射線治療は、ほとんど全ての悪性腫瘍(がんや肉腫)が対象になります。また、治癒を目指す治療から緩和ケアまで、全てのステージでがんの治療に貢献できます。その目的を達成するために、多くの診療科とチームを組み、カンファレンスを通してがん診療にあたっています。治療中の不安や副作用には、がん放射線療法認定看護師が医師と連携しながら対応します。
 ご自身の病気に放射線治療が適しているかどうか知りたい方は、是非、放射線治療科を受診して下さい。セカンドオピニオンも利用できます。

最先端の治療装置と治療技術で最善を尽くします

放射線治療科1

最新の治療装置

放射線治療科2

リラックス効果のあるスカイシーリング

放射線治療科3

ゆったりとした広さを確保した診察室

放射線治療科4

モニターも設置、カンファレンス室

スタッフ紹介


放射線治療センター長

部長
放射線治療センター長
副病院長
筑波大学付属病院放射線腫瘍科臨床教授
奥村 敏之



(おくむら としゆき)

専門領域
  • がんの放射線治療
所属学会・専門医等
  • 日本医学放射線学会 放射線治療専門医
  • 日本放射線腫瘍学会 放射線治療専門医・代議員
  • 日本がん治療認定医機構 認定医
  • 日本癌治療学会、日本医学物理学会、日本肺癌学会、日本頭頸部癌学会
  • 日本核医学会、日本肝癌研究会、日本定位放射線学会、米国放射線腫瘍学会、欧州放射線腫瘍学会、日本中性子捕捉療法学会
  • 医学物理士認定機構 評議員

医長
加沼 玲子



(かぬま れいこ)

専門領域
  • 放射線治療
所属学会・専門医等
  • 日本医学放射線学会 放射線治療専門医・研修指導者
  • 日本放射線腫瘍学会 放射線治療専門医

医員
廣嶋 悠一



(ひろしま ゆういち)

専門領域
  • 放射線治療
  • 緩和医療
所属学会・専門医等
  • 日本医学放射線学会 放射線治療専門医・研修指導者
  • 日本放射線腫瘍学会 放射線治療専門医
  • 日本緩和医療学会 緩和医療認定医・研修指導者
  • 日本がん治療認定医機構 日本がん治療認定医
  • 日本癌治療学会、日本食道学会、日本ハイパーサーミア学会、欧州放射線腫瘍学会(ESTRO)

医員(専攻医)
白瀧 玄



(しらたき はるか)

専門領域
  • 放射線治療
所属学会・専門医等
  • 日本医学放射線学会
  • 日本放射線腫瘍学会

(非常勤医師)
玉木 義雄



(たまき よしお)

専門領域
  • 各種癌の放射線治療
    (頭頸部癌、食道癌、婦人科癌、悪性リンパ腫など)
  • ラジオアイソトープ治療
所属学会・専門医等
  • 日本医学放射線学会 放射線治療専門医・研修指導者
  • 日本放射線腫瘍学会 放射線治療専門医
  • がん治療認定医機構 認定医
  • 日本リンパ網内系学会 評議員
  • 日本ハイパーサーミア学会 指導医・評議員
  • 日本頭頸部がん学会、日本肺癌学会、日本乳癌学会、日本核医学会、日本癌治療学会、日本小児がん学会、日本定位放射線治療学会、日本食道学会、欧州放射線腫瘍学会(ESTRO)

(非常勤医師)
筑波大学医学医療系放射線腫瘍学教授
櫻井 英幸



(さくらい ひでゆき)

専門領域
  • 放射線治療
所属学会・専門医等
  • 日本医学放射線学会 放射線治療専門医
  • 日本放射線腫瘍学会 放射線治療専門医
  • 日本がん治療認定医機構 認定医

(非常勤医師)
飯泉 天志



(いいずみ たかし)

専門領域
  • 放射線治療
所属学会・専門医等
  • 日本医学放射線学会 放射線治療専門医
  • 日本放射線腫瘍学会 認定医
  • 日本がん治療認定医機構 認定医

(非常勤医師)
原田 正比古



(はらだ まさひこ)

専門領域
  • 放射線治療
所属学会・専門医等
  • 日本医学放射線学会
  • 日本外科学会
  • 日本IVR学会
  • 日本放射線腫瘍学会

(非常勤医師)
新津 光



(にいつ ひかる)

専門領域
  • 放射線治療
所属学会・専門医等
  • 日本医学放射線学会
  • 日本放射線腫瘍学会

(非常勤医師)
章 競立



(しょう けいりつ)

専門領域
  • 放射線治療
所属学会・専門医等
  • 日本医学放射線学会
  • 日本放射線腫瘍学会


主な対象疾患・治療法

「放射線治療センター参照」

診療実績

令和4年度実績

 新規放射線治療患者数は425例(ラジオアイソトープ治療を含む)で、再治療を含めると延べ511例でした。新規治療患者の原発臓器は、肺、乳腺、泌尿器、婦人科、頭頸部、胃・腸の順に多く、成人の悪性腫瘍の大部分を網羅しています(表1)。高精度放射線治療としては、強度変調放射線治療(IMRT/VMAT)を127例、定位照射治療を61例に行いました。高線量率腔内照射(RALS)は、を行ったのは41例で、大部分は子宮頚がんでした。

 非密封線源治療(ラジオアイソトープ治療)は、放射線ヨウ素内用療法を4例、ラジウム223による前立腺癌骨転移の治療を1例(延べ5回)行いました。緩和的治療としては、骨転移に対する治療を86例、脳転移に対する治療を34例に行いました。 
 
診療実績(令和4年度)の詳細は、「放射線治療センター」をご参照ください。

臨床研究

放射線治療科臨床研究発表実績⇒放射線治療センター

茨城県立中央病院臨床研究発表実績まとめ