教育制度

1.教育理念

 茨城県立中央病院の看護局は、病院および看護局の理念を基盤とした質の高い看護サービスを提供できる自律した看護師の育成を目指します。

2.教育内容とキャリア開発構造

 当院看護局の教育理念および求められる看護師像と、日本看護協会版看護師のクリニカルラダーをもとに、現任教育カリキュラムを作成しました。
 求められる看護師の能力には、看護の実践能力(ニーズをとらえる力、ケアする力、協働する力、意思決定を支える力)、組織的役割遂行能力、自己教育力・研究能力、公務員倫理と社会貢献があります。

【茨城県立中央病院の看護師に必要な能力】

  1. 患者を全人的な視点で捉えることができる看護の実践能力:ニーズをとらえる力
  2. 患者の個別性に配慮した看護を実践することができる看護の実践能力:ケアする力
  3. 他職種と円滑な情報共有・交換することができる看護の実践能力:協働する力
  4. 患者の意向を多面的に捉え、患者にとって最善の意思決定を支援することができる看護の実践能力:意思決定を支える力
  5. 自己の成長のために必要な能力を積極的に修得することができる自己教育力・研究能力
  6. 組織の一員として経営に参画することが出来る組織的役割遂行能力
  7. 専門職としてあるべき姿を常に考えて行動することができる自己教育力・研究能力
  8. 公務員として法令や服務規程、社会的規範を厳守した行動ができる共に、地域に貢献することが出来る公務員倫理と社会貢献

 当院の看護師のジェネラリストにおけるクリニカルラダーは、段階をおった習熟度となるよう1段階ずつステップアップするよう構成されています。
 看護職のキャリア開発においては、まずそれらの臨床能力を育成し、それを基盤にジェネラリストとしての卓越した技能が獲得できるよう支援します。
 また、キャリア設計には、特定専門領域の能力を獲得して専門看護師・認定看護師などの臨床看護のスペシャリストを目指す、教育あるいは管理・経営を学び、それぞれの専門分野で活躍するという選択肢があります。(図1)
 看護臨床実践能力レベル(クリニカルラダー)ごとに目標を設定し、それを達成するための教育内容は、実践(OJT)と知識(集合研修・自己学習・e-ラーニング)となります。各レベルを対象とした院内研修を企画・運営、e-ラーニングの整備を行っています。医療スキルトレーニング室、学会の参加支援、施設外の教育機会の活用となります。

教育内容とキャリア開発構造
看護職のキャリア

図1看護職のキャリア開発構造

3.ラダー教育(研修計画含)

ラダー教育

6つの専門分野の研修を行っています。
●褥瘡対策 ●ストマケア ●がん看護(緩和ケア)●がん看護(化学療法・周手術期)●退院指導 ●生活習慣病指導※講師には、がん性疼痛看護認定看護師、皮膚・排泄ケア認定看護師、ケアマネージャー、糖尿病療養指導士の資格を持つ看護師が含まれます。
 褥瘡や生活習慣病においては医師や他コメディカルのへ研修も行っています。

4.新採用者研修

約1週間の集合教育
患者さまの安全を守るための共通技術や看護支援システムなどを学びます。(看護局主催)

職場内教育

  •  各職場のプリセプター(3~4年目看護師)が1年間支援します。
  •  看護技術チェック表の自己評価を参考にしながら1人ひとりが目標に到達できるよう支援します。
  •  院内教育委員会、副総看護師長(教育担当)、看護教育支援指導官、所属部署の看護師長が連携してバックアップします。

5.新人研修を修了した先輩看護師からのメッセージ

新しく仲間となる新人看護師の皆様へ

 私は5西病棟に配属され3年が経過しました。入職した当時、不安と戸惑いの毎日でしたが、新人の私を気にかけてくれる先輩方からの経験に基づいた、たくさんのアドバイスのおかげで、任せていただける仕事が多くなりました。新しく仲間となる新人看護師皆さまの力となれるよう一緒に成長していきたいと思います。

S.W

新しく仲間となる新人看護師の皆様へ

 新人研修を通してフィジカルアセスメントや基本的な看護技術を学び、先輩看護師のご指導の下、安全に看護実践をすることができるようになりました。初めて実践することばかりで不安や戸惑いでいっぱいだと思いますが、研修が必ず自分の成長に繋がり、自信を持って看護実践が出来る日が来るので一緒に頑張りましょう。

M.N