医師名 | 専門領域 | 所属学会・専門医等 |
---|---|---|
部長(高度救急担当) 関根 良介(せきね りょうすけ) | ○救急医療 | ・日本救急医学会 救急科専門医 ・日本外科学会 ・日本集中治療医学会 ・日本腹部救急医学会 ・日本Acute Care Surgery学会 ・オートプシー・イメージング学会 |
(専攻医) 桶屋 こむぎ(おけや こむぎ) | ○救急医療 | ・日本救急医学会 ・日本精神神経学会 |
(非常勤医師) 宮 顕(みや けん) | ○救急医療 | ・日本救急医学会 救急科専門医 ・日本外科学会 ・日本麻酔科学会 ・日本集中治療医学会 専門医 |
(非常勤医師) 田中 駿(たなか しゅん) | ○救急医療 | |
(非常勤医師) 野露 彩乃(のつゆ あやの) | ○救急医療 | ・日本救急医学会 |
診療科の特色,対象疾患,治療法,症例数,治療成績など
現在、救急科専任医師は常勤1名のみですが、非常勤医師や筑波大学附属病院から派遣の後期研修医(救急科専門研修プログラム)の協力の下、平日日勤帯は2名の医師が救急搬送患者の対応に専任できる体制としております。当科の責務として、重症体幹/多発外傷の初療・入院診療を行っています。
令和3年度実績
平成26年3月より運行をしているドクターカー事業ですが、令和3年度は199件の病院前診療を行い、少なくとも3症例で明らかな救命(うち1例は時間外出勤)でした。
業績
こちらからご覧いただけます→臨床研究発表実績