令和4年5月末日をもちまして、総合診療科の診療を休止しております。

当科の特色

疾患だけを診るのではなく、社会背景なども含め全人的な診療を心がけています。


総合診療科の特徴

 総合診療科では、専門診療科に当てはまらない病態の診療に携わり、「総合診療科・神経内科・救急科グループ」として診療を行っています。疾患だけを診るのではなく、社会背景なども含め全人的な診療をするよう心がけております

スタッフ紹介

医長
境 達郎



(さかい たつろう)

専門領域
  • 総合内科
  • 救急科
資格
  • 日本内科学会 総合内科専門医
  • 日本救急医学会 救急科専門医
所属学会
  • 日本内科学会
  • 日本救急医学会

医員
石橋 直樹



(いしばし なおき)

専門領域
  • 循環器内科
資格
  • 日本内科学会 総合内科専門医
  • 日本循環器学会 循環器専門医
所属学会
  • 日本内科学会
  • 日本循環器学会

(非常勤医師)
北茨城市民病院長
植草 義史



(うえくさ よしふみ)

専門領域
  • 総合診療
資格
  • 日本プライマリ・ケア連合学会 認定医・指導医
所属学会
  • 日本プライマリ・ケア連合学会

診療内容

 現在当科では、主に救急診療の支援や救急外来からの入院対応、重症患者のICU診療、院内からの相談への対応などをメインに行っています。具体的には感染症、中毒、神経疾患、環境要因の障害の診察や、内科的診療を要する精神疾患の患者さんの管理、重症な症例の集中治療管理などに取り組んでいます。

 一般外来診療は原則行っておらず、他院からの総合診療科宛のご紹介もお受けしておりません。ご了承ください。

臨床研究

業績

総合診療科臨床研究発表実績

茨城県立中央病院臨床研究発表実績まとめ