医療スキルトレーニング室について

 当院の医師、看護師や医学部及び看護学部の学生、地域の医療専門職等の医療知識及び技術の習得と向上に資することを目的に医療スキルトレーニング室を設置しており、医療スキルトレーニング室の継続的運営、及びその備品等の管理を担っております。 また、医療スキルトレーニング室の備品等の整備、運用、維持及び管理に関する事項の検討や調整、また医療スキルトレーニング室の活用に関する事項についても検討や調整を行っております。

実績

令和5年度
  1. 医療スキルトレーニング室WG開催
    主な検討内容
    • 医療スキルトレーニング室の在り方、及び利活用について
    • シミュレーターの更新検討について
    • 器材のメンテナンス等について
    • 消耗品の購入について
    • 医療スキルトレーニング室利用時の詳細情報の記載について
    • 医療スキルトレーニング室の湿度管理について
  2. 各種講習会の開催
    令和5年度はコロナは落ち着きましたが、感染防御に十分留意しながら計154回の講習会・講演会を開催することができました。なかでも、院内外の医療者を対象とし計148回の蘇生関連の講習会・講演会を実施しました。
講習会名等回数
CPR 講習会34
それ以外の看護師向け研修33
NCPR17
臨床工学技術科/臨床検査技術科研修11
研修医振返りカンファレンス、レジデントレクチャー10
学生向け講習会7
それ以外の医師向け研修会10
新人看護師研修6
看護師ICLS6
看護学生インターンシップ6
消防学校講義2
研修医基本手技研修2
周産期講習会1
研修医ICLS1
看護学校授業1
JMECC1
148

他にも当院研修医を中心として、個人でのスキルトレーニングも積極的に行われ、延べ2,704名の医療者(医師1,217名、研修医232名、看護師607名、コメディカル179名、学生97名、事務員67名、他305名)がスキルトレーニング室を使用し、延べ749体のシミュレーターを使用しました。またそれ以外にも県外他施設で開催される蘇生関連の講習会に対して、講師の派遣や資器材の貸し出しを行いました。

職名人数
医師1,217
看護師607
他外来者(救急救命士、業者他)305
研修医232
他コメディカル179
学生97
事務67
合計2,704
器材の種類回数
その他(あっぱくん等)299
BLS151
産科新生児小児108
内視鏡下手術87
穿刺挿入手技63
AV機器事務用品16
気道管理12
ACLS9
超音波ユニット4
教育用ソフト0
看護0
749