診療科
病院長直轄部門
診療センター・部
診療支援部門
研究・研修支援部門
診療チーム
当院は、笠間市教育委員会(友部小学校及び友部中学校)と連携し、下記のとおり義務教育課程における医療教育モデル事業を開催しています。
目的は、“いのち”に関する様々なプログラムをとおして、子供たちに命の尊さや医療に関心をもっていただくとともに理解を深め、さらに授業を受けた子供たちが将来医療従事者を志すよう祈念しております。
令和2年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため実施しておりません。
※県立中央看護専門学校は、当院の東隣 | |||
場所 | プログラム | ||
---|---|---|---|
県立中央看護 専門学校 |
① いのちの始まり 妊婦体験、赤ちゃんの抱き方・入浴の実技を通じて命の始まりを体験し、命の尊さを学ぶ。 |
A班 | B班 |
県立中央病院 |
②いのちを守る大切なしくみ 血圧や血中酸素飽和度の変化、知覚、発熱の意味などから体の健康を守る命の仕組みを知る。 |
B班1⇒B班2 | A班1⇒A班2 |
③ 高齢者を理解する 老化に伴う変化を学ぶことをとおして、高齢者を理解し、接し方やコミュニケーションのとり方などを学ぶ。 |
B班2⇒B班1 | A班2⇒A班1 |
※場所はいずれも友部中学校 | ||
令和2年12月14日(月) 14:00 ~ 14:50 |
令和2年11月30日(月) 13:30 ~ 14:50 |
|
対象学年 | 1年生 | 2年生 |
授業内容 |
講演会「今から始めるがん予防」 ※がん予防教育 |
健康集会「命を救う 勇気の一秒」 ※救急医療 |
対応職員 |
消化器内科部長 天貝賢二 |
循環器センター長 武安 法之 |