診療科
病院長直轄部門
診療センター・部
診療支援部門
研究・研修支援部門
診療チーム
医師名 | 専門領域 | 所属学会・専門医等 |
---|---|---|
部長(高度救急担当) 関根 良介 (せきね りょうすけ) |
○救急医療 |
|
医員 境 達郎 (さかい たつろう) |
○総合診療 | |
医員(専攻医) 渡邊 達也 (わたなべ たつや) |
○救急医療 |
|
(非常勤医師) 宮 顕 (みや けん) |
○救急医療 |
|
(非常勤医師) 田中 駿 (たなか しゅん) |
○救急医療 | |
(非常勤医師) 野露 彩乃 (のつゆ あやの) |
○救急医療 |
|
平成25年度より救急科専任医師が1名常勤となりました。非常勤医師や、筑波大学付属病院・筑波メディカルセンター病院等からの後期研修医の協力の下、平日日勤帯は2名の医師が救急搬送患者の対応に選任できる体制としております。
外科・放射線科と協力して外傷プロトコルの作成や外傷勉強会の開催などを行い、重症体幹/多発外傷の初療・入院診療を行っています。
平成26年3月より運行を開始したドクターカー事業ですが、平成31年度は笠間消防管轄内で245件、他地域消防と18件(小美玉・石岡・筑西広域・常陸大宮、他協定外消防2署)の病院前診療を行い、少なくとも5症例で明らかな救命・転帰の改善をえました。
こちらからご覧いただけます→臨床研究発表実績