難病診療連携拠点病院として、難病患者さん及び、そのご家族が地域で安心して暮らすことができるよう支援しています。
おしらせ
- 2022年5月27日
指定難病の医療受給者証の指定医療機関の記載が変わります - 2022年3月14日
【重要】小児慢性特定疾病 受給者の皆様へ
難病医療相談について
相談内容
- 在宅レスパイト事業(看護人の自宅派遣)を希望する方からの相談に応じます。
- 在宅難病患者一時入院事業(レスパイト入院)を希望する方の一時入院に関する相談・調整をしています。
- 在宅難病患者さん及びご家族の方からの各種相談に応じます。
パンフレット等
- 難病に悩む方々への相談窓口
- 在宅レスパイト事業について
- 在宅難病患者一時入院事業(レスパイト入院)について
- 在宅難病患者一時入院事業委託医療機関一覧
- 在宅人工呼吸器使用患者支援事業
- 難病患者さんに対する茨城県立施設等の利用料金の減免制度
- 指定難病特定医療費助成制度の対象疾患拡大について
- 小児慢性特定疾病医療費助成制度の対象疾患拡大について
相談方法
- 電話・面接等によりお受けしております。
- 面接での相談をご希望の場合は、事前にお電話でご予約ください。
相談日時
月曜日~金曜日 9時00分~16時00分
年末年始・土日祝日は除く
茨城県立中央病院 1階医療相談支援室
費用
無料
申し込み先
茨城県立中央病院 医療相談支援室 難病医療相談
TEL.0296-77-1121(内線2059)
FAX.0296-78-5421
資料
在宅で難病患者さんを介護されている皆様へ
難病レスパイト入院について
当院におけるレスパイト入院についてご説明しております。
くわしくはこちら「難病レスパイト入院を受け入れるポイント」をお読みください。
難病の方の災害への備えについて
くわしくはこちらでご案内しております。(茨城県難病相談支援センターへの外部リンクになります)