県政出前講座について

県政出前講座は、県立中央病院の医師・看護師等が、集会や職場などにお伺いし、医療に関し、出前講座をいたします。また、健康や医療に関する日頃からの疑問などにお答えいたします。

出前講座メニュー

当院で担当している出前講座のメニューは下記になります。

テーマ講座概要
高齢者の介護について高齢者の介護について、介護の仕方、注意点、直面する問題など現場の看護師がわかりやすく説明いたします。(診療の都合により日程の調整をさせていただく場合があります。)
がん診療(診断・治療・緩和 ケア)についてがん診療について、最近の治療方法、緩和ケアなど現場の医師、看護師がわかりやすく説明いた します。(診療の都合により日程の調整をさせていただく場合があります。)
喫煙の害について喫煙の害について、体への影響、さらに禁煙治療など現場の医師がわかりやすく説明します。(診療の都合により日程の調整をさせていただく場合があります。)
循環器疾患について心筋梗塞など循環器疾患について、予防、治療方法など現場の医師がわかりやすく説明いたします。(診療の都合により日程の調整をさせていただく場合があります。)
救急医療について救急医療について、いざという時の対処法など、救急の最前線に立つ現場の医師がわかりやすく 説明いたします。(診療の都合により日程の調整をさせていただく場合があります。)

お問い合わせ

対象町内会、市民団体、公益法人、企業等が主催する概ね20名以上が参加する集会など
経費講師の講演料、交通費などはかかりません。
会場を借りる場合の費用などについては、申込者においてご負担いただきます。
内容についての
問い合わせ先
県立中央病院 企画情報室  電話 0296-77-1121【内3309】

お申込方法

県政出前講座のお申込方法はこちらをご覧ください。(茨城県ホームページ県政出前講座の外部ページになります。)

実施状況一覧

実施例(現在行われていない講座もありますのであらかじめご了承ください。)

「学校関係者のためのアレルギー・キソ講座」~花粉症も食物も~

臨床検査科医長の江橋医師が、最近子どもたちに増えているという、食物アレルギーと花粉症をメインに講演を行いました。アレルギーとは何かという基礎からはじまり、花粉症の「民間療法のウソ、ホント」や「食物アレルギーが増加した理由」など、誰もが気になっている話題や、対処方法などについてお話させていただきました。

学校関係者のためのアレルギー・キソ講座1
学校関係者のためのアレルギー・キソ講座2
学校関係者のためのアレルギー・キソ講座3

【主催】行方市立津澄小学校
【講師】江橋 正浩 医師
(茨城県立中央病院 臨床検査科医長)
【日時】平成27年2月27日(木)
    13:00~13:40
【場所】津澄小学校

「救急医療について」 

小美玉市健康教育部様のご依頼で、関義元医師が講演を行いました。「県の医療体制」「救急車による救急搬送の現状」「ドクターヘリについて」「子ども達の心の医療についての現状と課題」というテーマで、関医師の体験も交えながら、お話をさせていただきました。参加された小、中学校の養護や保健の先生方は熱心にメモをとって聞いていらっしゃいました。講演後には参加者から「幅広くお話いただいた。子どもたちだけではなく、見る側のケアについてもアドバイスいただき勉強になりました」という感想もいただきました。

救急医療について1
救急医療について2
救急医療について3

【主催】小美玉市健康教育部
【講師】関 義元 医師
(茨城県立中央病院 救急部長代理総合診療科医長)
【日時】平成27年2月5日(木) 
    15:00~16:30
【場所】小美玉市やすらぎの里小川

「学校関係者のための食物アレルギー・キソ講座」~フルコースで召し上がれ❤~

城里町教育委員会様のご依頼により、「学校におけるアナフィラキシー発症時の対応」「エピペンの使い方」について、臨床検査医学の江橋医師が講演を行いました。児童生徒が食物アレルギー等によるアナフィラキシーを発症した際、教職員が適切に対応できるよう、実際に練習用のエピペンを使い体験していただきました。「とてもためになった」「他の先生たちにもこの研修を受けさせたい」という声も聞かれ大変好評でした。

学校関係者のための食物アレルギー・キソ講座4

講演後にはアンケートをお願いして、
次回の講演に活かしています。

【主催】城里町教育委員会
【講師】江橋正浩 医師
(茨城県立中央病院 臨床検査科医長)
【日時】平成27年2月5日(木)
    15:00~16:30
【場所】常北公民館 会議室

「中学生関係者のための食物アレルギー・キソ講座」 ~フルコースで召し上がれ❤~

笠間市立友部中学校にて、先生方を中心に約50名に集まっていただき、臨床検査医学の江橋医師が食物アレルギー講演を行いました。前半で食物アレルギーの基礎を、後半でエピペンの使い方を学び、最後には質疑応答もありました。

中学生関係者のための食物アレルギー・キソ講座

実際に学校で起きた例をもとに何が大切なのか、わかりやすく解説を行いました。

【主催】笠間市立友部中学校
【講師】江橋正浩 医師
(茨城県立中央病院 臨床検査科医長)
【日時】平成26年12月13日(土)
    13:30~15:00
【場所】笠間市立友部中学校 4階多目的室

「高齢者の介護」~親の老いとの向き合い方~

秋山工務店秋朋会青年部様のご依頼により、当院の角田看護局長が講演を行いました。「病院での医療の実際」、「終末期と緩和ケア」、「普段から準備しておくこと」など、これから親世代の介護を考える上で大切なことを、訪問看護を長年続けてきた立場や緩和ケアのスペシャリストとしてお話させていただきました。参加者の皆さんは熱心に耳を傾けていらっしゃいました。

高齢者の介護1
高齢者の介護2
高齢者の介護3

【主催】株式会社 秋山工務店 秋朋会青年部
【講師】角田直枝 看護局長
(茨城県立中央病院)
【日時】平成26年11月15日(土)
    14:30~15:45
【場所】水戸市国際交流センター 研修室

「心臓のはなし」ー循環器疾患についてー が開催されました。

当病院の秋島医師が心臓の役割、心疾患・循環器疾患、予防や治療についてなど、図や写真を使って解説しました。講演後の質疑応答では出席者からのたくさんの質問をいただきました。

心臓のはなし1

会場はほぼ満席で、心臓疾患に対する関心の高さが伺えました。

心臓のはなし2

解剖図を使って心臓の役割をわかりやすく解説しました。

心臓のはなし3

質疑応答にはたくさんの質問をいただき、秋島医師が時間の許す限りお答えいたしました。

【主催】レディースピア県央
【共催】茨城よろこびの会(がん患者の会)
【講師】秋島信二 医師
(茨城県立中央病院循環器センター長兼循環器外科部長)
【日時】平成26年10月9日(木)
    13:00~14:30
【場所】水戸市赤塚駅ミオスビル
    福祉ボランティア会館(2階)
    第2ボランティア室