がんデイケアサロン(がん患者家族療養生活支援事業)について
がん患者さんの生活の質の向上および在宅がん患者さん等の居場所づくりを目的に当院では、がんデイケアサロンを開催しております。
「病状は安定しているけれど、ひとりでいるのは心細い、なんとなく心配」「仕事や趣味を再開したいけれど、体力に自信がない」など理由は人それぞれ。少し外に出てみようと思われたら、是非ご一緒にいかがですか。
他の患者さんやご家族と悩みを分かち合ったり、趣味活動をしてみたり、また、少し身体を動かして気分転換をしてみたり等、お気軽にがんデイケアサロンをご活用ください。緩和ケア認定看護師等も常駐していますので、安心です。
がんデイケアサロンは毎月第3火曜日の午前9時30分~15時30分に開催しております。入退室は自由になっておりますので、ふと思い立ったらお立ち寄りください。
対象
- 茨城県立中央病院に通院治療中のがん患者さんおよびそのご家族
- 在宅療養中のがん患者さんおよびそのご家族
開催日時
毎月第3火曜日 9時30分~15時30分
開催場所
茨城県立中央病院 がんセンター棟5階 緩和ケア病棟デイルーム
(笠間市鯉淵6528)
参加方法
- 当日自由参加(事前予約・申し込み不要)入退室自由となっております。
- 参加費は無料です。
- 飲み物・昼食等必要な方はご持参ください。
【院内にコンビニエンスストア、レストラン等もございます】
主な活動内容
- 緩和ケア認定看護師等による心のケア
- 患者さん・ご家族同士の交流
- 趣味活動(例:ストレッチ・呼吸法、折り紙、ぬりえ、テレビ・DVD鑑賞 など)
- 勉強会(開催日・内容については下記をご確認ください。)
「勉強会」のおしらせ
がんデイケアサロンでは、開催日に約30分の「勉強会」を予定しております。月毎にテーマに添って講演いたしますので、ぜひご参加ください。
開催日時 | テーマ | 講師 |
---|---|---|
5/20(火) 11:00~ | 「こころのくすり箱①」 お手軽リラクゼーション | 臨床心理士 |
6/17(火) 11:00~ | 「猛暑を乗り切る」 脱水・低栄養を防ぐ水分・食事のコツ | 管理栄養士 |
7/15(火) 11:00~ | 「こころのくすり箱②」 マインドフルネス、やってみる? | 臨床心理士 |
8/19(火) 11:00~ | 「食べる力を維持しよう」 治療中の食欲低下と上手につきあう | 管理栄養士 |
9/16(火) 11:00~ | 「がんと共に暮らす食事」 フレイル予防と生活習慣改善について | 管理栄養士 |
お問合せ
茨城県立中央病院・茨城県地域がんセンター
がん相談支援センター
0296-78-5420