当院では、県民の皆様に当院で行われている診療に理解を深めていただくため、公開講座を開催しています。今回の講座は、当院が県内で先駆けて導入し、すでに10 年の経験を重ねて来ている「ロボット手術」についての最新技術と当院の事例をテーマに行います。
また、講演前には医師による医療相談も行いますので、お気軽にご参加ください。

1 日時
令和6年3月2日(土)
受付 | 12:00~13:15 |
---|---|
医療相談 | 12:30~13:15 |
講演 | 13:30~15:00 |
2 会場
茨城県立中央病院 外来ホール(笠間市鯉淵6528)
感染症の感染拡大を防ぐため、マスク着用にてご参加いただきます。
3 医療相談
下記の各分野で、主にロボット手術を中心とした相談を受け付けます。なお、相談内容についてはお気
軽にお問い合わせください。
- ロボット手術全般 -定員となりましたので、お申込は終了しました-
- 泌尿器領域 -定員となりましたので、お申込は終了しました-
- 消化器領域
- 産婦人科領域
- 診療全般
ご希望の方は、「5 参加申込」によりお申込みください。(事前申込制(先着)各3 名まで。
空きがある場合は、当日受付可)
4 講演
- 「ロボット手術の歴史と現状」 病院長 島居 徹
- 「泌尿器科のロボット支援手術」 泌尿器科・部長 常樂 晃
- 「消化器外科におけるロボット支援手術 ー現状と展望ー」消化器外科・部長 日吉 雅也
- 「産婦人科領域におけるロボット支援下手術」産婦人科・部長 越智 寛幸
5 参加申込
「参加申込書」に必要事項を記入のうえ、以下のいずれかでお申込みください。
- メール
- FAX
- 当院総合受付へのお渡し
講演の参加は、事前の申込みがなくとも可能ですが、満席時には事前申込みをされた方を優先させていただきます。(定員100 名)
お申込・お問合先
茨城県立中央病院 総務課
電話(0296)77-1121(代) FAX(0296)77-2886
メール:soumu@chubyoin.pref.ibaraki.jp