薬剤局薬剤科 大神 正宏 おおがみ まさひろ

資格
- 博士(医学)
- 日本医療薬学会がん指導薬剤師
- 日本医療薬学会がん専門薬剤師
- がん薬物療法認定薬剤師
- 外来がん治療認定薬剤師
- 日本薬剤師研修センター
認定実務実習指導薬剤師 - 日本医療薬学会医療薬学専門薬剤師
- 日本臨床薬理学会認定薬剤師
- 日病薬病院薬学認定薬剤師
所属学会
- 日本臨床腫瘍学会
- 日本医療薬学会
- 日本臨床薬理学会
- 日本臨床腫瘍薬学会
- 日本TDM学会
- 日本薬物動態学会
- IATDMCT(国際TDM学会)
メッセージ
「がん専門薬剤師」とは、がん治療における薬物療法について、幅広い知識を習得し、豊富な実務経験をもつ薬剤師として、一般社団法人日本医療薬学会より認定された薬剤師です。患者さんが安全に抗がん剤治療を受けられるように、治療のスケジュールやお薬の投与量のチェックを行っております。また副作用を軽減するお薬をご案内し、安心して治療を受けられるように、日々努めております。
薬剤局薬剤科 鈴木 嘉治 すずき よしはる
資格
- 博士(医学)
- 日本医療薬学会医療薬学指導薬剤師
- 日本医療薬学会がん専門薬剤師
- 日本医療薬学会医療薬学専門薬剤師
- 日本臨床薬理学会認定薬剤師
- 日病薬病院薬学認定薬剤師
- 日本薬剤師研修センター
認定実務実習指導薬剤師 - 日本DMAT隊員
- 筑波大学附属病院 臨床講師(病院)
所属学会
- 日本医療薬学会
- 日本臨床薬理学会
- 日本TDM学会
- 国際TDM学会
- 日本臨床腫瘍学会
- 日本臓器保存生物医学会
メッセージ
主に病棟にて服薬指導業務を担当しております。医薬品の使用に不安を感じることは、誰もが経験することだと思います。薬剤師が直接または間接的に治療に関わることによって、患者さんにひとつでも多くの安心感を得ていただけるように、努めております。また、医師や看護師などの病院スタッフと協力して、医薬品をより一層安全に使用できる院内環境を作るためにも、日々走り回っております。
薬剤局薬剤科 谷中 敦美 やなか あつみ
資格
- がん薬物療法認定薬剤師
- 日病薬病院薬学認定薬剤師
所属学会
- 日本医療薬学会
- 日本臨床腫瘍薬学会
メッセージ
薬剤科外来と調剤業務を担当しています。薬剤科外来においては、経口抗がん薬による治療を受ける患者さんに対し、医師の診察前に薬剤師が面談を行っております。患者さんへの分かりやすい服薬指導に努め、副作用の評価、処方提案等を行っています。調剤業務においては、入院中の患者さんに処方された経口抗がん薬について、用法用量、休薬期間、検査値、相互作用等を確認し、調剤を行っています。患者さんが適切ながん薬物治療を受けられるよう業務を行っております。
薬剤局薬剤科 立原 茂樹 たちはら しげき
資格
- がん薬物療法認定薬剤師
- 外来がん治療暫定専門薬剤師
- 外来がん治療認定薬剤師
- 緩和医療暫定指導薬剤師
- 緩和薬物療法認定薬剤師
- 日病薬病院薬学認定薬剤師
所属学会
- 日本緩和医療学会
- 日本臨床腫瘍薬学会
- 日本緩和医療薬学会
メッセージ
緩和ケアとは、患者さんの苦痛を取りのぞき、患者さんとご家族にとって、自分らしい生活を送れるようにするためのケアです。「緩和薬物療法認定薬剤師」は、緩和ケアに貢献できる十分な知識・技能・態度を有する薬剤師として、一般社団法人日本緩和医療薬学会から認定される資格です。緩和ケアでは、痛みなどの苦痛を和らげる薬の役割は非常に大きく、薬剤師は、医師や看護師に対し、薬をより効果的に、また安全に使用できるよう助言を行っております。
薬剤局薬剤科 小島 健一 おじま けんいち
資格
- 医療情報技師
- がん薬物療法認定薬剤師
- 日病薬病院薬学認定薬剤師
所属学会
- 日本医療薬学会
メッセージ
現代の医療は,電子カルテ等,情報システム(医療ICT)は必要不可欠な存在となっています。病院における情報システムは,取り扱われる情報が専門的であるために,情報技術に加えて医療分野の知識が必要となります。「医療情報技師」は,情報技術,医療分野の知識を身につけた医療従事者として,医療情報学会が認定する資格です。薬剤部門の情報システムを管理することで,安全・安心な薬物療法を提供する業務を行っております。
薬剤局薬剤科 青山 一紀 あおやま かずき
資格
- 妊婦・授乳婦薬物療法認定薬剤師
- 日病薬病院薬学認定薬剤師
- 日本DMAT隊員
所属学会
- 日本先天異常学会
- 日本災害医学会
メッセージ
「妊婦授乳婦薬物療法認定薬剤師」は、妊婦・授乳婦の薬物療法等に関する十分な知識と技術を持ち、医療機関において質の高い業務を実践できる能力を有すると認められた薬剤師として日本病院薬剤師会に認定された薬剤師です。薬の服用を不安に思う妊娠や授乳期の患者さんに対し、医師や助産師と連携し情報提供を行っております。
薬剤局薬剤科 鷲津 寿弥 わしづ かづや
資格
- 抗菌化学療法認定薬剤師
所属学会
- 日本抗菌化学療法学会
メッセージ
現在、抗菌薬の不適切な使用などが原因となって、薬の効かない薬剤耐性菌の増加が問題になっています。薬剤耐性菌を増やさないため、抗菌薬の適正使用を推進するため、AST(抗菌薬適正使用支援チーム)の一員として抗菌薬使用患者のモニタリングや投与設計、使用指針の策定や院内の教育啓発活動などの業務に従事しています。
薬剤局薬剤科 島田 浩和 しまだ ひろかず
資格
- 外来がん治療認定薬剤師
- 日病薬病院薬学認定薬剤師
所属学会
- 日本医療薬学会
- 日本臨床腫瘍薬学会
メッセージ
当院は都道府県がん診療連携拠点病院に指定されており,数多くの抗がん剤治療が実施されています。薬剤師は抗がん剤の無菌混合調製だけでなく,処方や投与スケジュールのチェック,患者さんに対する服薬指導や副作用確認,医師への処方提案等を通して,患者さんによりよい治療が提供できるよう努めています。