診療科
病院長直轄部門
診療センター・部
診療支援部門
研究・研修支援部門
診療チーム
当院の内科は、難治・希少疾患の診断と治療という高度の専門的診療と、疾病治療のみならず日常生活の維持・向上を目的とする全人的医療の遂行を目標としています。
専門診療では,消化器、呼吸器、循環器、神経、血液、腎臓、リウマチ膠原病、糖尿病代謝内分泌、腫瘍内科に専門医を配置し、高血圧、糖尿病、肝臓疾患、慢性呼吸不全、神経変性疾患などの慢性疾患に対し、進展抑止・合併症対策などを実施しております。
一方、これらの個々の専門科診療に限定困難な複数の臓器にまたがる疾患・患者さまに対し、総合診療科が全人的視野に立ち、プライマリーケアから全身の集中管理・または複数の専門医チームの統括にいたる広範な対応を通して、急性発症の虚血性心疾患・心不全,消化管出血、閉塞性黄疸、意識障害・痙攣、脳卒中、造血凝固障害などの救急医療の担当窓口をも担っております。
これらの専門診療を担当する各科の医師数には診療科ごとに大きな相違があります。そのため、特に外来診療には週間診療予定に大きな開きがあり、ほぼ連日開いている診療科から週に2日程しか開けない診療科まで様々です。この様な実態を鑑み、研修医に対する研修・教育を通して各診療科のスタッフ増員と共に、急性・慢性疾患双方の診療を円滑に遂行できるよう、院内のみならず院外施設との医療連携システムの充実と向上を日々心掛けております。このため、健康診断結果の解説・生活指導の継続・複数の合併症の並行診療のための整理・相談を担当する掛かり付け医を標榜する院外の施設を関連施設として登録して頂く様お願い申し上げると共に、この様な掛かり付け医を予め作る事を推奨いたします。
また当院は全国がんセンター協議会に加盟し、茨城県地域がんセンターとして,早期診断・先進治療から緩和医療まで、包括的ながん診療を行っております。これらのがん診療を担当する内科グループは、外科系各診療科との連携はもとより、放射線科(診断部門・治療部門)、臨床病理科の専門医とも連携し、最適なチーム医療の実現を目指しております。
医師名 | 専門領域 | 所属学会・専門医等 |
---|---|---|
副病院長 化学療法センター長 筑波大学地域臨床教育センター 教授 小島 寛 (こじま ひろし) |
○腫瘍内科 | 腫瘍内科参照 |
副病院長 地域支援局長 地域連携・患者支援センター長 鏑木 孝之 (かぶらぎ たかゆき) |
○呼吸器内科 | 呼吸器内科参照 |
病院参事 血液診療・輸血部統括局長 筑波大学地域臨床教育 センター教授 長谷川 雄一 (はせがわ ゆういち) |
○血液内科 |
血液内科参照 |
腎臓内科部長 小林 弘明 (こばやし ひろあき) |
○腎臓内科 | 腎臓内科参照 |
循環器内科部長 循環器センター長 武安 法之 (たけやす のりゆき) |
○循環器内科 | 循環器内科参照 |
神経内科部長 第一診療部長 小國 英一 (おぐに えいいち) |
○神経内科 | 神経内科参照 |
呼吸器内科部長 感染制御部長 橋本 幾太 (はしもと いくた) |
○呼吸器内科 | 呼吸器内科参照 |
血液内科部長 臨床検査部長 堀 光雄 (ほり みつお) |
○血液内科 | 血液内科参照 |
膠原病・リウマチ科部長 筑波大学地域臨床教育センター 准教授 後藤 大輔 (ごとう だいすけ) |
○膠原病・リウマチ科 | 膠原病・リウマチ科参照 |
消化器内科部長 天貝 賢二 (あまがい けんじ) |
○消化器内科 | 消化器内科参照 |
消化器内科部長(肝胆膵担当) 内視鏡部長 荒木 眞裕 (あらき まさひろ) |
○消化器内科 | 消化器内科参照 |
消化器内科部長(下部消化管担当) 五頭 三秀 (ごとう みつひで) |
○消化器内科 | 消化器内科参照 |
消化器内科部長 大関 瑞治 (おおぜき みつはる) |
○消化器内科 | 消化器内科参照 |
消化器内科部長 山岡 正治 (やまおか まさはる) |
○消化器内科 | 消化器内科参照 |
循環器内科部長 吉田 健太郎 (よしだ けんたろう) |
○循環器内科 | 循環器内科参照 |
循環器内科部長 馬場 雅子 (ばば まさこ) |
○循環器内科 | 循環器内科参照 |
呼吸器内科部長 山口 昭三郎 (やまぐち しょうざぶろう) |
○呼吸器内科 | 呼吸器内科参照 |
呼吸器内科部長 吉川 弥須子 (きっかわ やすこ) |
○呼吸器内科 | 呼吸器内科参照 |
呼吸器内科部長 田村 智宏 (たむら ともひろ) |
○呼吸器内科 | 呼吸器内科参照 |
腫瘍内科部長 石黒 愼吾 (いしぐろ しんご) |
○腫瘍内科 | 腫瘍内科参照 |
腎臓内科部長 日野 雅予 (ひの まさよ) |
○腎臓内科 | 腎臓内科参照 |
緩和ケア部長 三橋 彰一 (みつはし しょういち) |
○緩和医療 | 緩和ケア内科参照 |
膠原病・リウマチ科部長 高野 洋平 (たかの ようへい) |
○膠原病・リウマチ科 | 膠原病・リウマチ科参照 |
内科(感染症)部長 秋根 大(あきね だい) |
○感染症 ○感染管理 |
内科(感染症)参照 |
腫瘍内科医長 副化学療法センター長 菅谷 明徳 (すがや あきのり) |
○腫瘍内科 | 腫瘍内科参照 |
消化器内科医長 石橋 肇 (いしばし はじめ) |
○消化器内科 | 消化器内科参照 |
消化器内科医長 本多 寛之 (ほんだ ひろゆき) |
○消化器内科 | 消化器内科参照 |
循環器内科医長 菅野 昭憲 (すがの あきのり) |
○循環器内科 | 循環器内科参照 |
循環器内科医長 本田 洵也 (ほんだ じゅんや) |
○循環器内科 | 循環器内科参照 |
呼吸器内科医長 山田 豊 (やまだ ゆたか) |
○呼吸器内科 | 呼吸器内科参照 |
呼吸器内科医長 大久保 初美 (おおくぼ はつみ) |
○呼吸器内科 | 呼吸器内科参照 |
血液内科医長 藤尾 高行 (ふじお たかゆき) |
○血液内科 | 血液内科参照 |
内分泌代謝・糖尿病内科医長 志鎌 明人(しかま あきと) |
○内分泌代謝 ○糖尿病 |
内分泌代謝・糖尿病内科参照 |
循環器内科医員 服部 正幸 (はっとり まさゆき) |
○循環器内科 | 循環器内科参照 |
循環器内科医員 石橋 直樹 (いしばし なおき) |
○循環器内科 | 循環器内科参照 |
呼吸器内科医員 山岸 哲也 (やまぎし てつや) |
○呼吸器内科 | 呼吸器内科参照 |
血液内科医員 黒川 安満 (くろかわ やすみつ) |
○血液内科 | 血液内科参照 |
腎臓内科医員 野村 惣一朗 (のむら そういちろ) |
○腎臓内科 | 腎臓内科参照 |
腎臓内科 服部 晃久 (はっとり あきひさ) |
○腎臓内科 | 腎臓内科参照 |
総合診療科医員 境 達郎 (さかい たつろう) |
○総合診療科 | 総合診療科参照 |
循環器内科医員(専攻医) |
○循環器内科 | 循環器内科参照 |
循環器内科医員(専攻医) |
○循環器内科 | 循環器内科参照 |
呼吸器内科医員(専攻医) 伊藤 佑 (いとう ゆう) |
○呼吸器内科 | 呼吸器内科参照 |
内分泌代謝・糖尿病内科医員 三谷 優太 (みたに ゆうた) |
○内分泌代謝 ○糖尿病 |
内分泌代謝・糖尿病内科参照 |
内科医員(専攻医) 田渕 大貴 (たぶち だいき) |
○内科 |
|
内科医員(専攻医) 法水 和輝 (ほうすい かずき) |
○内科 |
|
内科医員(専攻医) 杉山 治久 (すぎやま はるひさ) |
○内科 | |
内科医員(専攻医) 長谷川 森雄 (はせがわ もりお) |
○内科 | |
内科医員(専攻医) 森松 仁毅 (もりまつ さとき) |
○内科 | |
内科医員(専攻医) 板谷 赳史 (いたや たけし) |
○内科 |